01宮崎県小林市ってどんなところ?
小林市は鹿児島県、熊本県と隣接している、宮崎の南西部にある地域。小林市の人口は45,734人(平成28年国勢調査)です。
東京からは鹿児島空港か宮崎空港を経由し、レンタカーを利用して約3時間、大阪からは約2時間で到着します。
市街は、どちらかというと田舎というよりも郊外の町の雰囲気です。
ところが町で車を5分ほど走れば、緑豊かな森林や高原が開け、清らかな河川とその流域に田畑が広がっています。
北部には九州山地の山岳が連なり、南西部にあるのは霧島連山。
くいしん
「霧島連山の麓にある生駒高原から小林の町を望めるのですが、とにかく爽快な場所ですよね」
タクロコマ
「これには驚きましたよね。自然と町との距離がかなり近く感じるんです。実際に、霧島ジオパーク(宮崎・鹿児島県の5市2町で構成)、綾ユネスコエコパーク(宮崎県の2市2町1村に所在)に認定されるほど。市内には70を超す湧水があります」
立花
「大手コンビニエンスストアの飲料水の採水地に選ばれるほど、水が豊かな町なんですよ〜。取材の空いた時間に湧き水を見に行ったこともあります!」
02初めて行く時に知っておきたいこと
東京・大阪・福岡から安くアクセスする方法
タクロコマ
「編集部が小林市に行く時は、いつも羽田または成田空港発のLCCを利用して鹿児島空港に行き、レンタカーでタクロコマが運転して行きますよ」
年間の気候
年間の平均気温は東京と同じ約16 ℃。年平均降水量は近年3,000mmを超えます。
1,779mmの東京の平均降水量と比べると、とても雨天が多いことがわかりますね。
(2016年度の東京の平均気温、平均降水量について気象庁公式サイト参照)
ベストシーズンは4月下旬〜5月、9月下旬〜10月中。生駒高原では毎年この頃にポピーまつり、コスモスまつりを開催しています。昼夜の寒暖差が大きいので、初めて訪れる場合は軽く羽織れる上着を持っていくのがおすすめです!
くいしん
「とはいえ、僕らの取材中に雨が降った記憶ってあんまりないですよね……」
タクロコマ
「(編集部の)立花さんが晴れ女だからだと思います」
03データで見る小林市
人口 |
|
---|---|
面積 | 562.95㎢ |
コンビニの種類と数 |
|
学校の数 |
|
スナックの数 | 110軒 以上 |
立花
「コンビニはセブンイレブンが多いですよね。市内でコンビニがない……と、滞在中に困ったことはないのでご安心を」
移住者/地域おこし協力隊の方はどのくらいいる?
移住者の数 | 88人(平成26年度から平成28年度までに) |
---|---|
地域おこし協力隊の人数 |
|
1時間あたりの電車の本数はどのくらい?
小林駅の時刻表の最新情報は(年度ごとに変更等あるので)本サイトをご覧いただくのが確実です!
JR九州/駅別時刻表
タクロコマ
「2017年5月現在、1〜2時間に1本のペースで電車が運行しています。小林で暮らすにも観光するにも、車は必須と心得ておきましょう!」
おすすめのお祭り
4月 | まきばの桜まつり、ポピーまつり(5月中旬まで) |
---|---|
5月 | 滝まつり、のじりローズフェスタ、ホタル恋まつり、 メロン・マンゴーフェア |
8月 | 名水まつり、すき納涼大会、のじり湖まつり |
9月 | 生駒高原コスモスまつり |
11月 | すきほぜまつり、秋まつり、冬まつり・イルミネーション(1月上旬まで) |
2月 | みやざきツーデーマーチ |
3月 | こばやし霧島連山絶景マラソン大会、まきばの桜まつり |
小林市役所地方創生課の深草由樹さんは、生粋の小林人。おすすめのお祭りを教えていただきました。
深草さん「おすすめしたいのは、ホタル恋まつりです。まつり期間中だけ川沿いの遊歩道が開放され、乱舞するホタルを手にのせられるほど近くで見ることができます。ホタルのほのかに灯る美しい光をぜひ見てみてくださいね!」
参考:【イベントレポ】灯台もと暮らし大忘年会〜小林を選んでくれたひとがたくさんいるって気づけた〜(2/3)
海までどれくらいの時間で行ける?
青島海水浴場、国分キャンプ海水浴場まで車で約1時間です。
伊佐
「海、だいじ……」
くいしん
「1時間で行けるなら、わりと近いんじゃないですか…?(笑)」
編集部が訪れたことのある雰囲気の良い神社
厳かでありながら、親しみやすい神社。
参れば背筋が伸ばされます。気持ちも整理でき前向きになれるところ。
そんな神社があると、定期的に訪れたくなりませんか。
取材の合間に訪れて、ここはいい空気感だ!と思えたのが霧島岑神社。
小林市役所から南西へ車で約20分のところにあります。近くに立ち寄った際にはぜひ!
04「地域あるある」を教えてもらいました。
- 歩いて5分の距離でも車で行きたがる。
- 子どもの部活動は、子どもより親の熱意が半端ない。
- 信号の数で、自分が住んでいる地域が都会かどうか判断する。
- 自分がなまっている意識がない。
- 家飲みしてても、二次会は必ず仲町(スナック街)に行きたがる。
- お父さんよりお母さんの方が男気がある。
- あけびを食べて、その種をマシンガンのように飛ばす。
- 霊柩車が通ると、親指を隠す。
- 軽トラの黄色ナンバーを三台みると幸せになるか願いが叶うと思われている。
- 市内に映画館がないため、映画を観に行くのは一大行事。
- 道ですれ違う小学生〜高校生までが元気にあいさつしてくる。気を抜いて歩いていると驚く。
タクロコマ
「小林市は西諸地域で、西諸弁という方言があります。ご年配の方とか、方言が強いと聞き取れないことがあります(笑)。弱めの西諸弁であれば慣れてくるとちゃんと聞き取れます」
立花
「私も霊柩車を見たら親指を隠せと言われて育ちました(静岡県富士市出身)」
05初めて訪れる時に相談できるところ
・観光案内所のお問い合わせページはこちら
・お試し滞在施設お問い合わせ/メール:k_sousei@city.kobayashi.lg.jp
06全国各地を取材してきた灯台もと暮らし編集部が抱く、宮崎県小林市への印象・思い出
立花
訪問回数 5回:
「小林市の方々は、本当にあったかい。一番最初はライターとして受注したお仕事のために取材に伺ったのですが、こんなにご一緒できるとは最初は思っていませんでした。それもこれも、小林の方々が受け入れ、信頼してくださっているからだと思います。あと、スナックで尾崎豊の『15の夜』を熱唱しながら地元の方々と肩を組んでお酒を交わしたのが良い思い出です」
タクロコマ
訪問回数 4回 :
僕の小林市に対するイメージは、とにかく食べるものがおいしい!っていうことですね。野菜農家の梶並達明さんや堀研二郎さん、宮崎牛を扱いつつ農家民泊をおこなう倉薗嘉枝子さん。他にも焼酎やチーズもおいしいかったので。特に思うのは、おいしい野菜を日常的に食べられると、健康的に暮らせそうだなーって」
くいしん
訪問回数 3回:
「僕があえて取り上げたいのは、小林駅周辺の繁華街のスナックです。小林市街地の飲食店からスナックに流れたら、都内で夜中まで遊んでいるのと同じノリで楽しんでいられる気がします。東京で夜にお酒を飲んでいたらいろいろお店の選択肢が多いです。でも、小林だってたくさんのスナックの中からお気に入りのスナックを探せていいなって思います」
伊佐
訪問回数 3回:
「取材で伺うまでは一度も足を踏み入れたことがない土地でしたが、今となっては「会いたい人がいる街」。訪問1回目、2回目、その後取材を重ねるたびにどんどん素敵になっていく人たちを見て、毎回刺激を受けています。個人的には鯉料理に対する驚き、スナックの多さと温かさと地元で暮らす人の美声、水のおいしさと「お試し滞在施設」の広さ、生駒高原から見る見晴らしのよさと開放感が忘れられません」
(こちらの記事の数値は2017年5月現在のものです)
(この記事は、宮崎県小林市と協働で製作する記事広告コンテンツです)
非公開: 地元を愛する心意気に惚れ込んで【宮崎県小林市】特集、はじめます。
これまでの【宮崎県小林市】の記事はこちら
- 非公開: 地元を愛する心意気に惚れ込んで【宮崎県小林市】特集、はじめます。
- 【宮崎県小林市】歳をとっても“生きている心地”を感じられる場所をつくりたい|社会福祉法人「ときわ会」副理事長・坂口和也
- 【宮崎県小林市】実演販売の強みを活かして「買ってでも食べたいお菓子」をつくる。洋菓子工房プチ・パリ前原宏美
- 【宮崎県小林市】「わたしが一番のファン」。夫婦の信頼関係からつくられる玉光園のキノコ
- 【宮崎県小林市】「寄り添うとは、“いつでもそばにいる”と思ってもらえること」福祉タクシー きずな・四位純徳
- 【宮崎県小林市】野菜が好き。ただそれだけで夢中になれる。野菜のお姉さん・大角恭代
- 【宮崎県小林市】本場・北海道じゃなくてもできる。自分にしかできないチーズづくり|ダイワファーム代表・大窪和利
- 【宮崎県小林市】「作品を置いた場所が自分の空間になる」陶芸家・川路庸山のタブーなき不思議な世界
- 【宮崎県小林市】川﨑クラフト株式会社の手づくり「木製ままごとキッチン」は、老若男女が喜ぶ贈り物
- 【宮崎県小林市】目指すは“地球にやさしい男”。ホリケンファーム・堀研二郎
- 【宮崎県小林市】愛されるモノづくりの本質とは?銀座の名店シェフに選ばれる野菜農家の哲学
- 【宮崎県小林市】「風の丘ガーデン」を営む澁田園芸が目指す、家族でつくる花のある暮らし
- 【宮崎県小林市】「美味しさの秘密、全部教えるよ。同じようにはつくれんから」すき酒造杜氏・内嶋光雄
- 【宮崎県小林市】俺たちは「西諸県軍(ニシモロカタグン)」を結成した。故郷を好きになりたいから、ノンスポンサーで。
- 【宮崎県小林市】両親と兄の死を経て、それでも「この道でよかった」と言えるように。野菜ビュッフェツナギィーナ・橋本夫妻【夫婦対談】
- 【宮崎県小林市】理想の暮らしのためのスタートラインに立ち、いま思うこと|元・地域おこし協力隊 瀬尾絵美
- 【宮崎県小林市】ものをつくるのは孤独な作業。それが自分に向いていた|革製品ブランド「Lepanjao(レパンジャオ)」今村孝矢
- 【宮崎県小林市】「幸せになる方を選びましょう。自分の人生だもの」ヨガインストラクター 小川奈央
- 【宮崎県小林市】知るだけじゃダメ。ここへ来て、見て、感じてみて。農家民泊がいま必要なワケ
- 【宮崎県小林市】美大時代にバスに住んでいた?「廃バスでの暮らしが僕の原点」ばすぷすん工房・浜崎誠太郎
- 【宮崎県小林市】やりたい仕事よりも「望まれる仕事」を選んだ─「小原梨園」3代目に聞く、その理由
- 【宮崎県小林市】「クッチーナ・マンマ・デル・ペッシェ」80年続く魚屋発のイタリア家庭料理を召し上がれ
- 【宮崎県小林市】地域おこし協力隊の語る「マルシェの本質」とは?
- 【宮崎県小林市】シェフ歴20年。地元・名古屋を愛するぼくが小林の地域おこし協力隊になったわけ|甲斐崇悟
- 【宮崎県小林市】「あれを選んだらよかった」と考えるのは、無し。それが生き方の基本
- 【宮崎県小林市】絶対に妥協しないものづくりを。国内シェア50%のサーフボードブランクス「kiriflex」ができるまで
- 【宮崎県小林市】「今年もおんなじ味だね」が褒め言葉。大出水製茶・3代目のお茶づくり
- 【宮崎県小林市】に「TENAMU交流スペース」が誕生!地域商社・BRIDGE the gapが交流スペース運営に注力する理由とは?
- 【宮崎県小林市】一流の仕事とは?籐(とう)の家具づくり名人「現代の名工」に聞く
- 【宮崎県小林市】個人と法人、それぞれにできる農業がある。菊農家・高津佐雄三さんが目指す「あかるい農村」とは?
- 【宮崎県小林市】編集部みんなが紹介します!アクセス方法など初めて訪れる際に知りたい基礎情報まとめ
- 地域で「何をするのか」より、「どう暮らしていきたいか」を考える【地域特集イベントレポ】
- 【宮崎県小林市】「なんにもない地域なんてない」。身近な文化財から見えてくるのは現代までつながるストーリー
- 【宮崎県小林市】ここは、本当の日本人に出会える場所|小林まちづくり株式会社 ロレーヌ・ロジェ
- 【宮崎県小林市】生産・加工・販売を一農家で実現する徳永農園の、「何度失敗しても、新しいことにチャレンジできる」理由
- 咲いている日も咲かない日も訪れたい、生駒高原【宮崎県小林市】
- 【宮崎県小林市】「このレストランに旅をしに来てもらえるように」。Kokoya de kobayashi オーナーシェフ・地井潤
- 【宮崎県小林市】で幸せなノマド暮らし体験!もとくら編集部オススメの3スポットを紹介します
- 【宮崎県小林市】「生甘酒と糀のおいしさを届けて、お米の魅力を底上げしたい」rice shop 糀や 杉元祐子
- 「元気になって何をしたいか」を大切に、心と体をトータルケアしたい【宮崎県小林市】
- 【イベントレポ】灯台もと暮らし大忘年会〜小林を選んでくれたひとがたくさんいるって気づけた〜(2/3)
- 【ファインダーと私】恋の続きは、旅で。あたらしい自分に出会いに 〜宮崎県小林市〜
- 【ファインダーと私】陽だまりのように地元を愛すひとたちが暮らす街〜宮崎県小林市〜
- 【告知】12/11(日)「灯台もと暮らし大忘年会〜高知県嶺北地域と宮崎県小林市のみなさんを迎えて〜」を開催します!
- 【宮崎県小林市】カフェを開く夢を追いかけ行き着いたのは、「そのひとがそのひとらしく居られる空間をつくること」|musumiオーナー・上岡唯子
- 【宮崎県小林市】焼肉店「牛心」オーナー・坂下晃平さんの夢は100店舗経営。夢を動かすのは、いつだって自分だ
- 【宮崎県小林市】朝から晩まで北霧島の自然を堪能できるコンテナハウス「キレイビレッジ」
- 【宮崎県小林市】地域の人に育てられて、ここまで来た。23歳で始めた写真館で、50年撮り続けた笑顔。川原写真スタジオ・川原信幸
これまでの【宮崎県小林市】の記事はこちら
- バズを生むより地元出身者を振り向かせたい!宮崎県小林市発の「てなんど小林プロジェクト」
- 好きじゃないと来てなんて言えない。宮崎県小林市 移住相談窓口 上野祥枝
- 【地域おこし協力隊】子育てのために移住。自然と共に暮らしたい|宮崎県小林市・瀬尾絵美
- 【地域おこし協力隊】子どもが喜んでいる姿を見るのが一番の幸せです|宮崎県小林市・伊藤斉
- 【地域おこし協力隊】小さな生業を複数持ちながら暮らしたい|宮崎県小林市・細川絵美
- 【地域おこし協力隊】ミツバチと触れ合う体験を作りたい。定住に向けて養蜂と農業に取り組む|宮崎県小林市・田地祐造
- 【地域おこし協力隊】地域の若者と一緒に仕事をしよう|宮崎県小林市・勝本哲也
- 【宮崎県小林市】実演販売の強みを活かして「買ってでも食べたいお菓子」をつくる。洋菓子工房プチ・パリ前原宏美
現在鋭意執筆中…